スイーツの日にあま~いスイーツで楽スィーツ(^v^)

      2020/04/10

今日は、3月12日、312(スリー、イチ、ツー)という事でスイーツの日です。甘いもの大好きな女子の皆さんには、とても魅力的な日ですね。

スイーツを歴史から見ていくと、日本では、栗や干し柿といった、甘い果物や木の実を使った甘いものは食べられていましたが、奈良時代になると中国から、豆を使用した甘い餅が伝えられました。中国のスイーツは味や形が日本のものより洗練されていたため、その作り方が広まっていったそうです。鎌倉時代からは、砂糖が輸入され現在の和菓子の元となるスイーツが作られるようになり、室町時代には、西洋からの洋菓子が伝えられるようになったようです。カステラや金平糖は、その時代に伝えられたもので今でも食べられているスイーツですね。

江戸時代になると、茶道の普及により、お茶菓子としての和菓子が発展していきました。明治時代には、チョコレートやビスケットなども伝えられ、今現在では、世界中のスイーツを楽しむ事が出来るようになりました。また、日本のスイーツ技術は、世界でもトップレベルといわれる賞を取るまでになりました。

ところで、餃子工房RONにもスイーツがあることをご存知ですか?

まず1つ目は「お菓子な餃子」おかしな餃子なのではありません、お菓子な餃子なのです!

お菓子な餃子

風味豊かなほろ苦いコーヒー餡と生クリームがベストマッチ!

餃子の形をした大福アイスです。味はコーヒー味で、ほろ苦いコーヒーと甘い生クリームが良く合う、スイーツです。実は、実店舗でも販売しておりますが、夏はもちろん、冬にも大人気の商品なんですよ♪

次に、点心専門店が作ったこだわりのふんわり皮がおいしい、チョコまんです。甘さ控えめなチョコ餡と優しい甘さのふんわりした皮がおススメなんですよ。実は、ただ今、(期間限定)お味見価格でご紹介中です。なんと!2個入りで108円(税込)(@o@)/

今だけのお味見価格をどうぞお見逃しなく♪

チョコっとチョコまん

点心専門店が作るふんわり生地の中にやわらかいチョコ餡の中華まんです♪

スイーツの日、あま~いスイーツを楽しんでくださいね。

第二回餃子写真コンテスト

ご応募は3/31まで!

ただ今、餃子写真コンテスト絶賛開催中!まだまだ応募期間はありますので、是非皆様ご応募くださいね。

真心包んで46年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , , ,

  関連記事

ひなまつりの色といえば、ピンク、緑、白ですね。

ひな祭りには、ピンク、緑、白のひしもちがつきものです♪ ひな祭りのルーツは、中国 …

餃子工房RON 工場直売店会員の皆様へ!お楽しみイベント開催中です!!

3月22日、23日、24日、餃子工房RON 工場直売店では、お楽しみイベント開催 …

40代からの反抗期

年齢とともに、「アンチエイジング」や、「老化防止」という言葉が目に留まるようにな …

黒船にビックリ!黒い焼売にビックリ!!黒い春巻にビックリ!

1853年、アメリカからペリー提督の率いる黒船4隻が、開港を求めて浦賀に来航した …

中華まんの美味しい作り方&失敗中華まんのリカバー方法♪

餃子工房RONの中華まん「ぐんまのすきやきまん」「tontonまんじゅう」は蒸し …

緊急決定!あの送料無料セットがポイント5倍セール!

緊急開催決定です!明日7/22 朝9時に販売終了が決定しました「送料無料生姜生餃 …

明日は七五三♪しめしめ(^^)

明日11月15日(日)は七五三ですね。現代では、数え年、または、満7歳5歳3歳の …

送料値上げのお詫びとお願い 【餃子工房RON 店長より重要なお知らせです。】

拝啓 皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は、弊 …

インフルエンザはインフルエンサー(TT)影響力が大きいです。

ニュースなどでは、インフルエンザや、学級閉鎖などの話題が一時期より目にしなくなり …

餃子に合うおかずにお悩みの方へおススメレシピのご紹介です♪その①ねばねばは体にいいネバ!

夕食のメインを餃子にした時、他のおかずに悩むことはありませんか?そこで、今回は、 …