前橋3大祭りの一つ、だるま市がありました♪

      2020/04/11

餃子工房RONのある群馬県前橋市には、3大祭りと呼ばれるお祭りがあります。

1月の初市、7月の七夕まつり、10月の前橋まつりの3つですが、昨日1月9日(火)には、初市が行われました。初市は「だるま市」ともよばれ、だるまなどの縁起物のお店がたくさん並びます。今年も、会場となる前橋市中心部の国道50号や商店街には、だるまや熊手などの縁起物の露店や食べ物の露店が並び、たくさんの人が訪れ大変にぎわっていました。

ちなみに、だるまは値切って買うのが縁起がいいといわれています。だるま市に行った際には、お店の人との会話を楽しみながら気に入っただるまを手に入れて願いをかけてみてくださいね。

だるま市

たくさんのだるまが並んでいます♪

前橋八幡宮では役目を終えただるまを供養するお焚き上げも行われ、集まった人々が無病息災を願い煙を浴びて手を合わせる姿が見られました。

毎年お正月の恒例行事となっているこの前橋初市ですが、起源は1600年代初めの酒井重忠厩橋城主の時代に開かれていた市といわれています。歴史のあるお祭りなんですね。

だるま市

平日なので仕事帰りの人たちで夜も大盛況です

だるま市

豪華な熊手がたくさんです(^^)

年の初めの縁起がいいお祭りの話題をお届けしつつ、皆様の、無病息災、家内安全、商売繫盛を願っております。

真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , , ,

  関連記事

わんたん、カンタン!

わんたんは、中国語で「渾沌」、広東語で「雲呑」と書きます。 歴史は古く、一説によ …

そうだ、いっせいにRONへ!そうだいせいにろん…相対性理論!

今から112年前の1905年の6月30日、物理学者のアインシュタインが、「相対性 …

餃子ダイエット2日目!

今日の餃子メニューはRON1番人気の『一口生餃子』です。1パック24個入りですが …

明日は11月22日、いい夫婦の日ですね♪

11月22日は「いい夫婦の日」です。1122の語呂合わせからきていますが、夫婦で …

アツアツをそのまま口に入れるとやけどしちゃいしょうろんぽう、レンゲにのせて気を付けて食べましょうろんぽう(*^^)v

今日は、6月4日 むしの日と言うことで、餃子工房RONが誇る、焼売と並び、蒸し料 …

だるまに目を入れました!

先日、だるまをいただく機会がありましたので、早速だるまに目を入れました。 ところ …

父の日セット販売開始です。100個の餃子でスタミナ付いダッド!

来月 6/18(日)は父の日です。

コンテスト1位の「冷たいスープ水餃子」のレシピをご紹介♪

餃子工房RONで毎回開催されるたびに大変ご好評をいただいております「餃子写真コン …

カレーまんを華麗にアレンジ!カレーまん?カレーパン?カレーまんパン!

餃子工房RONのメルマガだけでご紹介しております「タイムセール」をご存知ですか? …

お待たせしました!2年ぶりの復活 春にら生餃子発売中です!

お待たせしました! 昨年、群馬県を襲った大雪の影響により、にらのハウスが倒壊し、 …