海なし県は全国で8県ありますが、どこでしょうか\(^o^)/?
2020/04/07
7月20日は、海の日ですね。夏休み最初の連休ということもあり、お出かけの予定の方も多いのではないでしょうか(#^.^#)最近では、海の日=夏休みの始まり!というイメージですが、ハッピーマンデー制が始まる2003年以前は、毎年7月20日でした。
えっ、休みじゃなかったよ!という人は、海の日が祝日となった1996年より前に学生だったということですね(^_^;)
7月20日は、1876年、明治天皇が東北地方巡幸された際、横浜に帰港した日にちに由来しています。その時のお召し船は、「明治丸」という船で、もともとは灯台巡視船でしたが当時の最優秀船でもあったため、お召し舟としても活躍しました。
国民の祝日に関する法律によると、海の日は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」日とされています。海に囲まれた日本は、海の恩恵を沢山受けていますのでいつまでの海の大切さ、ありがたさを感じながら過ごしたいですね。
一方海なし県として、全国にたった8県の中の一つである群馬県ですが、他の県はご存知ですか?
群馬県、栃木県、埼玉県、長野県、山梨県、岐阜県、滋賀県、奈良県の8県です。
豆知識その①ちなみに、餃子工房RONのある群馬県前橋市は、全国で海から一番遠い県庁所在地なんですよ。
もうひとつ意外な豆知識その②♪海は広いな~大きいな~♪で有名な童謡「海」の作曲者、作詞者は二人とも群馬県出身です。群馬県民の海へのあこがれが表れているようですね。
海は無くても、関越自動車道や上信越自動車道、北関東自動車道など、交通の便は良い群馬県、是非遊びにいらしてくださいね。
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
今日は啓蟄、虫が冬眠から目覚め始める頃です。
最近、陽射しに春の温かさを感じるようになりました。春眠暁を覚えずという言葉を思い …
-
-
ひなまつりの色といえば、ピンク、緑、白ですね。
ひな祭りには、ピンク、緑、白のひしもちがつきものです♪ ひな祭りのルーツは、中国 …
-
-
ハロウィンにぴったり!おいしくて、かわいいハロウィンまんはいかがですか♪
10月も半ばですね。10月といえば、ハロウィンです!あの夢の国も映画の国も近所の …
-
-
工場見学 その③ 工場ってどんなとこ??さあ見学にいコージョー!
今回は、餃子の皮の工程をご紹介します。皮工程は、工場の中でも一番朝早くから動き出 …
-
-
販売終了間近!・・・マジか!完売間近!・・・マジか!!山鹿間近・・・や、マジかマジか!!!
いよいよ販売終了(6/10(水)9時まで)が近付いてまいりました「5月のおたのし …
-
-
祝!全国餃子購入金額ランキングTOP10入り
群馬県前橋市は、餃子の購入金額が全国トップクラスなんですよ♪2016年の餃子購入 …
-
-
春にピッタリ!カラフルなしゅうまい新発売です♪
黄色、ピンク、緑、白とカラフルなしゅうまいが新発売となりました。 6種類とも見た …
-
-
アレンジレシピ 焼売リゾット
今日は、アレンジレシピのご紹介です。 毎日会社にお弁当を持ってきていますが、本日 …
-
-
餃子の栄養について その4 脂質
脂質とは、3大栄養素のうち、最も高いエネルギー源です。脂質の中には …
-
-
餃子、饂飩、飢饉・・・漢字は難しいですね。
「ぎょうざ」と漢字で書く時に、間違えずに書くことができますか?「餃」の左側を「飯 …