橋だけどはしらないでねε=ε=┌(^ー^)┘ころブリッジよ(ノ_ _)ノ彡
2020/04/15
以前、みまつ食品では、橋の名前募集をしているというブログの記事を掲載させていただきましたが、橋の名前が決まりました♪
その名は「味のかけ橋」

通勤のときにわたる用水路にかけられた橋です。
ネーミングの由来
「多くの従業員はこの橋を通って、朝は会社に、夕方は家に向かいます。それは私たちは生産者でもあり、消費者でもあることを意味します。ならば、この橋はみまつ食品とお客様を繋ぐための橋なんだと思い、そこから思いつきました。」
感想
「まさか選ばれるとは思わなかったので、ちょっと恥ずかしいですがとても嬉しいです。これからも会社の縁の下の力持ちとして頑張ってほしいです」
決定後、みまつ食品の社長より記念品が渡されました。
記念品は、橋にかけて、箸だそうです♪
ところで日本語には、「橋」と「箸」のように同音異義語が多いですね。一説には、日本語の母音が5つしか存在しないため、という理由だそうです。日常の会話の中でも同音異義語はよく使いますが、発音の仕方や文章の流れからどの言葉かわかることが多ですね。例えば、「箸が橋の端にある」このような言葉でも、少しのイントネーションの違いで話が伝わります。
余談ですが、群馬県は、イントネーションが若干標準語と異なることがあるようで、県庁所在地「前橋」の発音でさえ、他の県の人と話すと笑われてしまうことがありました。「半そで」や「いちご」などでもちょっと違うらしいです(^^;)
毎日の通勤に通るこの「味のかけ橋」、大切にわたっていきたいと思います。
真心包んで48年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
お花見とかけまして木彫りの熊ととく、その心は…
どちらもさけ(お酒、鮭)が付き物でしょう! 今日 2/27は豊臣秀吉が奈良の吉野 …
-
-
お手紙の四季折々の折り紙、何種類見たことがありますか♪
今日は、皆様にご好評をいただいておりますRONの折り紙をご紹介♪今回は、この秋の …
-
-
餃子ダイエット第3弾 24日目
餃子ダイエット第3弾!24日目 感想:餃子ダイエット24日目、餃子工房ロンの点心 …
-
-
今日はクリスマス!チキンもケーキも食べまクリスマス!
今日は12月25日!クリスマスですね。キリストの誕生日と思っていましたが、実は、 …
-
-
餃子プレゼントキャンペーン開催中!Facebookで「いいね&投票&シェア」するだけで毎週1名様に餃子が当たる!
餃子工房RONのFacebookでは、只今、限定キャンペーン開催中!まだ見たこと …
-
-
アンケートにご参加いただきまして誠にありがとうございました。
餃子工房RON Facebookで行っておりました「投票&いいね& …
-
-
Facebookキャンペーンの第一回抽選が行われました!何があっても抽選はちゅうしせんよ~
Facebookで行われております、いいね&シェアキャンペーンの第一回目 …
-
-
6月の満月は「ストロベリームーン」と呼ばれています!
昨日の満月はご覧になりましたか?仕事帰りに見た時は空も明るく薄っすらピンクかかっ …
-
-
今日は9月6日、9(く)6(ろ)で黒豚の日です!
今日は、9/6 くろということで黒豚の日だそうです! そこで!本日はRONの人気 …
-
-
スイーツでやる気モードがスイーッツオン!
来月5月13日(日)は母の日ですね。RONからは、母の日にピッタリな、「母の日セ …